2016.09/20 [Tue]
打たれ強く生きたいね~
あちこちで・・また、台風の被害が出ております。
こんなに立て続けに大きな被害がでておりますのは・・
今世の人々の悪行によるとの戒めでしょうか。
この頃・・議員の、政務活動費の水増しで辞職が目につきますね。
親のええ加減な子育てで、 少年達の行ないが信じられない程怖い事件を起しています。
昨日も、釣りをしてる人を後ろから押して海へ落とした少年達が?
豊洲の新しい市場も・・・・一体どうなってるのかしら?
キチンとした賢い人が居ないって事? ええ加減だねぇ。
こんな事では、これからの日本はどうなるの?
今日は、あちこちの友人から台風の気遣いのメールや電話をもらいました。
我が家の庭でも・・小さな被害が。。。
大好きな、アニソドンティア

大きな台風が来る度にこんな風に折れてしまい・・

可愛いアニソドンティア
打たれ弱い木でございます~

朝の10時頃から午後4時まで長時間の強い雨風でした。
夕方は、ピタッと強風も止みましたので 撮影しました。

夏の間、枯れた様になってた ブルーサルビアが弱々しく咲きだしました。

先日の休みの日・・近くで栗を買いました。 1ネット¥600-程です。
昨年より高いかな~ 熱湯で3分茹で

熱いうちに、皮を剥きます。 TVを観てる旦那はんにも皮むきの手伝いを依頼して・・

いつも、一人でしますが・・・指が痛くなるのに 楽ちんでしたわ♪
夫は、外側のかたい皮を剥いてもらい私目は、中の渋皮をむきましたのよ。
こんな時は、夫婦で仲良くね!



1ネットの皮剥きができました~

これを、ビニール袋に入れて 砂糖を少々投入してモミモミします。
で、このまんま 冷凍庫へ30分入れて置きます。(色が綺麗に仕上がる)

はい~今年初めての 美味しい栗ご飯の出来上がりです~♪

連子鯛も 塩をして焼き

こんな感じの晩御飯です。 栗ご飯があれば何も要らないぐらいです。(o‘∀‘o)*:◦
ゴーヤの下は レタスとキノコとチリメンを炒めたサラダ風です。


先日載せた、コバルトセージですが・・正しくはサルビア・アズレアでした。
今まで、ずーっと コバルトセージだと思っておりましたよ~ 失礼しました。

これからも間違ってる名前が有りましたら、教えて欲しいです~
あちこちで 好きなブルーのお花でいっぱいになりますわ


スポンサーサイト
こんばんは☽
美味しそうな晩御飯です。
日曜日には主人と鯛釣りに福井まで行って来ました。
山盛りの真鯛と連子鯛(26匹)が釣れご近所さんにもらっていただきました。
昨日から魚づくしです(~_~;)
同じ兵庫県の方です(この前の)