2016.01/10 [Sun]
風邪には、食べることかな。
折れたソラナムの枝を 小さな瓶に挿してたら
なんと、お花が咲いてますよ


トマトも相変わらず・・こんな調子で収穫できてます。
右のソラナムから、白い根が伸びてるのが見えますか~o(^▽^)o
春になって暖かくなったら、土に植えようと思います。

現在のトマト畑です~ 冷凍庫にたくさん保管していますが
その必要はなかったみたいです。 我が家の冷凍庫トマトだらけ~


1年中外でトマトが栽培出来るとは。。。びっくりぽんです~

ルッコラもあちこち3か所でお花が咲きだしましたわ。

蕪の酢漬けが大好きで無くなると、また作っています。
とっても、美味しくて 旦那はんも好みなんです。

焼き芋もとっても美味しくて大好物 ♪
ビタミンB1、B2、C、カリウム、食物繊維が多く含まれている。

毎年、年末に金沢から送られてくる干し柿

1箱¥5000-高価ですよね。有りがたや~~~v(o゚∀゚o)v

忘れてましたよ~ニンニクパワー♪
いつも、お料理には欠かせませんが・・丸ごと焼くのは初めてです。
オリーブオイルをタラ~りかけてストーブで焼くだけ~
こちら、焼き芋

↓

最後は、デコポンと瀬戸のマドンナ 味が濃くてとっても美味しいです。
ビタミンCが、効果的だそうですよ~ん!
風邪の時は、
薬より・・出来るだけ食べ物で栄養を摂るようにした方がいいそうです。

スポンサーサイト
NoTitle
暖かい所なんですね。
我が家のトマトは、簡易ビニールハウスの中ですら枯れました。
今の時期どんどん収穫できるのは羨ましい。
仕方ないので、大根ばかり食べてます。