2015.12/17 [Thu]
人生は食にあり・・
粥も旨い。 ビスケットも旨い。 オートミルも旨い。
人間 食事の旨いのは 幸福である。 (夏目漱石)
昨日の事・・
時々やって来る ○○生命の笑うセールスウーマン!
カレンダーと、タオルを持って来てくれるんです♪
老いた80代のご主人の両親の愚痴を話すこと。 毎度30分。
数年前に、義母さんがアルツハイマーになられ
この頃は、義父さんもアルツハイマーに・・
食べる事が大好きで・・二人で毎日5合の飯を平らげられるそうです。

冷蔵庫も1台宛がっているのに・・・Tさんの冷蔵庫を開けるそうで
なんで?と聞くと・・・
「うちらの方に美味しいもんが入ってると思ってるんや~」(笑)
「冷蔵庫勝手に開けられない様に、チャイルドロックをしてるんやけどな」
凄い力持ちのおばあちゃんらしくて。。。
「もう、6個も壊されたわーーー」プンプンお怒りで。

お仕事しながら、義両親のお世話をしているTさんは、凄い人やわ~
日常の辛い事を笑いを交えてしゃべるTさんって、只者ではないね。
偶の愚痴を聞くぐらい・・・ええでぇ~
お土産に送ってきた青森のリンゴを差しあげたら喜んで帰られました。
人は、食べる事が好き! エネルギーの源ですもんね!
我が家でも、ぼちぼち大根の収穫が出来ておりますよ~

これ、我が家で一番大きな大根です。

先日、地元紙の神戸新聞 イイミミ欄に載っていたんですけど
大根の簡単な調理法です。
生のまま、皮を剥いて切ります。→ ビニール袋に入れて醤油+砂糖を入れてモミモミ。
まんま冷凍庫へ入れます。

次の日・・それをお鍋に出汁を入れて煮る。
やわらかい大根煮の出来上がりです♪
自家製大根と烏賊で煮てみましたよ~


この頃お鍋料理が多くなりました。
この日は、海の幸のカワハギにしました~

獲れたての新しい魚は臭くないので美味しいですね♪

これ、春に行った近江で作ったデカイマグカップですが
息子の作品・・・アラ入れに丁度ええわ~~~


この頃、大好きなストーブで焼き芋や小豆を煮たりと大活躍です。
瓶のまま冷凍しているマーマレードも美味しいですわ~

頂き物が多くて・・


有り難いのですが・・・お菓子はあまり食べれません。



スポンサーサイト
最新コメント