2015.12/15 [Tue]
樹齢何百年?
日曜日の事
普段ハードな仕事・・・朝は早くて帰りも遅い旦那はん。
出張も多くて、帰宅しても遅くまでPSで仕事をしています~
この日は、ゆっくり10時過ぎまで寝ていました。
土・日も、忙しくてゆっくり休めないんですよ~
早く、定年退職してのんびり~とした暮らしをしてもらいたいねぇ。
いいや~ あと、数年頑張るそうです。

長野の素敵なブロガーさんが銀杏を載せておられました。
銀杏は、近所のおっちゃんが毎年持って来てくださるんですけど
今年は、お仕事で忙しそう。
夫の同級生の家の畑に大きな銀杏がそびえたっておりまして
いつでも、取りに来いよ~って、言われてますので。


丁度、同級生のTさんが帰宅された所でした。
一緒に、裏山へ銀杏拾いに。
この木樹齢何年か分からないそうです。
おばあちゃんがお嫁に来た時は有ったそうな。

大き過ぎてカメラに収まりませんで・・こちらは、上の部分

拾った銀杏

周りには、水仙が咲いておりまして
Tさんが、沢山切ってくれました~o(^▽^)o

鈴生りしている柚子も頂きました。

この頃、毎日の様にお昼にいただいているザル蕎麦です。

先日、安住さんの「ぴったんこかんかん」観て病み付きに。。。


納豆と大根おろしとネギだけ~~~
大根は、みやこ草の作った大根です。 ネギもプランターに植えてます。


辛み大根と納豆が合うんやわ~ 最高に美味しくて病み付きよ!


血圧高いしコレステロール値も高くて・・・
なので、お蕎麦は身体に良いので息子に「母さん毎日食べや!」 って。
今日も、また・・・たべようっと。 (´∀`σ)σ
スポンサーサイト
こんばんは
定年退職
夫在職中は
早くサンデー毎日になったらいいのに
な~んて 呑気なこと思っておりましたが
一年中 忙しい 忙しいだし
今となっては仕事があったほうがよろしい
身体に無理のない程度にネ