2015.09/15 [Tue]
今日も元気で有り難いね~
この頃は、庭のあちこちでゼフィランサスが咲いております。

ジキタリスも途絶えることなく春からあちこちで咲いているんです。
2番咲き3番咲きでしょうか~ 長さは、春の勢いには負けまするが・・

春に咲いたジキタリスとカンパニュラも

秋は、なんと言っても食欲の秋ですよって
フルーツが大好きな我が家は こんなん送ってきたら嬉しいです~

金沢の豊水梨 メチャデカ!

ジューシーで とっても甘~いんです。


近くのスーパーで買うと 1個¥300-は、しますので・・
時々届く宅急便が 有りがたいねぇ。


大好物の秋の味覚の代表 生サンマの塩焼き
塩をして まるごと焼くのが好きでして

う~ん! たまらないねぇ。。。今夜は、冷酒ですね~

蓮根が少し安くなってきたので 久しぶりに煮物を作りました。
干し椎茸・蓮根・人参・こんにゃく・鶏肉・大根をかつお出汁で煮込みました。
めちゃ旨ですわいな~

あぁ~日本の秋って感じですわ

いろいろ災難続きで落ち着きませんが まずは、食べる事が大事!
何があっても、死ぬまで元気!がモットーのみやこ草でありんす~

昨日も、病と闘ってる友人の所へ
南瓜の煮物と無花果とバナナを入れたケーキを
朝から作って持って行って来ました。
行ったら外で庭の草を引いたりしていました。
何かしてないと、気持ちがうっとうしい!って
なにやかやと動いているようですわ~

3回目の抗がん剤治療で髪の毛も抜けはじめ とっても細くなっていますが
頑張って、食べてます。
〇〇さんの温かさが伝わる味でした。ってメールがきました。

絶対に元気になって 二人で長崎の旅へ行く約束をしています。
長崎は、福山雅治さんの故郷なのよね♪

スポンサーサイト
NoTitle
サンマがクラクラするほど美味しそう。
食卓が秋色に染まってますね〜
これから出かけるので、サンマを物色してきます。
安くなってれば良いのだけれど。。。