fc2ブログ

Entries

手作り・・楽しいね♪




東側の庭で紫陽花 (墨田の花火)が咲いております。


アジサイ墨田の花火




玄関側にも、大きくなったピンクの紫陽花が色づき始めました~


アジサイ



早いもので 今日から6月です・・紫陽花の季節です。




駐車場の後ろでは  ギボウシも咲いていますよ~



ギボウシ

こんなに広がっておりますが・・お花は、少ないですね。


ギボウシ




さてさて、先日・・土付きのラッキョウを購入しました。


やっぱ、鳥取産が好きです~


らっきょう



まず、切り口と髭を切り落としてから・・ごしごしと洗います。

この状態で、1Kに付き・・塩を20gまぶして一晩置く。


部屋中が 匂うと嫌なので・・大きなビニール袋で包んでからね! 


らっきょう




次の日、熱湯に2・30秒入れてから→ ザルにあけ放置。

3・4時間置いて冷めたら キッチンペーパーで水分を拭き取る。



煮沸していた瓶に 氷砂糖300gとラッキョウを入れて

ひたひた迄、お酢を入れてお終いよ!  



らっきょう



昨年漬けたものが、もう少しだけ残っております。

サラダにも美味しいですし  身体にも良し。






こちらは、キーマカレーの時のサラダで チリメンとラッキョウ入れてますわー

ちと、材料の具が大きめですが・・市販のルーは入れません。



ニンニクと玉ねぎを炒めてミンチ肉も 

カレー粉と トマトをたくさん入れています。あとは塩で、味を調え

あっさりと、ヘルシーな仕上がりで美味しかったですよ~


キーマカレー





今年初めての  きゅうりの収穫が出来ました♪

あまり大き過ぎたら、美味しくないので・・小ぶりで収穫します。


初収穫のきゅうり


早速サラダで・・甘いて美味しい!


玉ねぎは、お友達が作ってるので・・持って来てくれるんです~

今年も、3人から頂きました。   農薬をしていないので安心。


サラダにも




小鯵がとっても安かったですので・・揚げてマリネにしました。

美味しくて どんだけでも食べれますわ~

ワインにも  冷酒にも ビールにも合いますよ。



小鯵のマリネ



青シソも、やっと 買わなくても我が家で採れる様になりました。

やわらかくて良い香り~  


しそ



昨年の種が落ちて・・・間引いておりますよ~

お知り合い、数名にも差し上げておりますが・・・いっぱ~い。



しそ


スポンサーサイト



Comment

みやこ草さん 

こんにちは
そうか、ラッキョウ漬けはこうして作るのか。
ラッキョウ大好き、剥いても剥いても皮ばかり・・・
紫陽花もギボウシも有るけれど、まだまだ花には程遠いです。
相変わらず美味いもんがいっぱい、とりあえずビール・・・
  • posted by のんびり熊 
  • URL 
  • 2015.06/01 12:57分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

のんびり熊さん

こんにちは! 
朝から、出掛けていましたが
外の暑さは、まるで真夏の様でした。
我が家に帰ると、天国です。
少し高台ですので・・風が涼しくて最高なんですよ。 
その分、冬は寒いです。^^

ラッキョウは、20代の頃から漬けています。
初めて漬けた時は・・だいぶ年上のお友達と
一緒に漬けたんですよ~
自分ちで漬けたのは、最高に美味しいです♪
  • posted by みやこ草 
  • URL 
  • 2015.06/01 13:28分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ああ また美味しそうなものがずらりと・・・ゴクリと喉を鳴らしております(笑)
らっきょう 漬けられたんですね。
なるほど サラダにいれると美味しそう!
青しそは これからの季節 重宝ですね。
  • posted by おかっぱたこ 
  • URL 
  • 2015.06/01 15:35分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

こんにちは
今年はきゅうりが順調そうで良かったですね
もう紫陽花開花なんですね 
北海道だと真夏の花です だから、梅雨空の紫陽花の絵を見ると本州ならではだなって思います 今年は雨があまり降らないと他の方々がおっしゃってますが、みやこ草さんのところもまだ梅雨入りじゃないのかな?
玉ねぎにラッキョウ 血液サラッサラですね
  • posted by うにトラ 
  • URL 
  • 2015.06/01 17:46分 
  • [Edit]
  • [Res]

こんばんは 

ラッキョウ 美味しいので食べますが、作るのは どうも、、。
母がいつも つくってくれておったのです。
でも今年は漬けてみます。
さっそく コピーして 保存しました。
おいしいのが出来ますよ~~~~。
  • posted by ヒロちゃん7 
  • URL 
  • 2015.06/01 19:17分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

おかっぱたこさん

こんばんは~
若い頃から、漬けてたやり方とは違って
簡単なやり方でしています。
味は、変わらず美味しいので・・^^

青シソも、大活躍・・毎日、頂いております~♪
  • posted by みやこ草 
  • URL 
  • 2015.06/01 19:26分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

うにトラさん

こんばんは~
そうなんですぅ。^^ 今年は、止めておこうと思っていましたが・・
性懲りも無く 植えてみましたら・・
何が良かったのか?
毎日、収穫できてとっても嬉しいです。^^/

北海道では、紫陽花の花・・真夏なんですね。
こちらでは、梅雨に似合う花の代表です。

今、一番良い季節の北海道・・
飛んで行きたいですぅ。 i-179
玉ねぎも、ラッキョウも今日も食べましたよ~ 
  • posted by みやこ草 
  • URL 
  • 2015.06/01 19:36分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ヒロちゃん7さん

こんばんは~
らっきょう 超簡単ですよ。
私流で漬けておりますので・・^^
1年経っても、こりこりで美味しいです~
  • posted by みやこ草 
  • URL 
  • 2015.06/01 19:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

墨田の花火 綺麗ですね。

ラッキョウ漬け 見たら漬けたくなりました。
美味しそう!
今年は無理そう!
作る時はレシピ頂きます。

  • posted by ノンビリサン sachiko 
  • URL 
  • 2015.06/01 22:42分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

ノンビリサン

こんにちは~
今日は、朝から食育の勉強会に行って来ました~
風が強くて、明日は雨になりそうですね。

ノンビリサンも、農業を始められて
忙しそうですが・・楽しそうです~ ^^/
  • posted by みやこ草 
  • URL 
  • 2015.06/02 12:43分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

おはようございます

ラッキョウがたくさん漬かりましたね。
我が家は昨年作ったのがたくさん残っていて、今年は作る計画なしです。

カレーにラッキョウ旨いすよね。

もうキュウリが生り始めたんですね、早い。
大葉の庭で収穫出来るのは良い。ちょっとあると便利な和製ハーブ、こやつ強いからな〜
こぼれ種で勝手に生えて来る。

なんとなく夏を感じる料理になりましたね。
  • posted by 素流人(ソルト) 
  • URL 
  • 2015.06/03 05:48分 
  • [Edit]
  • [Res]

NoTitle 

素流人さん

お早うございます。
ラッキョウは、毎年1Kだけ漬けます。
何年も置くと味が落ちてきますよね~
我が家は、私以外は・・食べないので。
特に、息子は絶対食べなくて。。。v-8

夏野菜が、採れて重宝しています。
素流人さんの畑とは大違いですけど。
ほんと、お遊び程度の畑ですよって。^^
  • posted by みやこ草 
  • URL 
  • 2015.06/03 08:38分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

みやこ草

Author:みやこ草
庭に、いっぱいの花を咲かせ♪
その花たちを撮影して楽しんでいます。
趣味の水彩画も時々描いてアップしています。


 

最新記事

ただいまの時刻は…

右サイドメニュー

検索フォーム