2014.10/09 [Thu]
秋ですね♪
お早うございます。 今朝は昨日と変わって曇り空です。

夕べは、皆既月食で日本のあちこちで感激の声が・・

一昨日の夕方、シャッターを閉める時の空にうっすらと夕月が

そして、夕べの皆既月食・・・こんな感じにしか撮れませんのよ。


さてさて、今週は・・火・水とボランティアの食事作りに行って来ました~
2日続けてだったので・・少々腰にきましたよー
野菜を洗う→切る→料理する。→片づけの洗いもの。
シンクが低く・・ 洗い物が、半端なく多いんですー

しかし・・朝起きたら、元気になりました!
やっぱ、私って若いのかしら。。。なんちゃって。

こうして、週1で独居老人の方のお弁当作りをしていますが
「お店の味とは違った美味しいお弁当が 楽しみだー」 との、お声を聞くと嬉しいね~

食育の会では、味付けは薄口です。
火曜日の勉強会では、かなり反省すること多し。
なんせ、お茶碗半分のご飯が・・・80㎉ 普通についだら150㎉もあるんです。
6枚きりの食パン半分の量で・・・80㎉ おうどんの玉は半分で80㎉
果物だって バナナ1本 リンゴ半分 柿中で1個 みかん2個・・・・・等々
食育の会で作ったもの これで 566㎉です。

1日の、目安は身長によって違いますが・・食育の会では、かなり少なめでして・・
600㎉・・・・

せめて、1000㎉。ぐらいに 目標をもっていこうと減量中。

食べたいだけ食べて動いたらええわーと思っていましたが・・
この頃、痩せませんのよ~~~

今年初めての 栗を買いました。

昨年も載せましたが・・熱湯で少し茹でて
そうすると、皮が剥きやすくなりますので。

剥いた栗に少し砂糖をまぶして 冷凍庫で30分
こうすることで、きれいな色に仕上がるとのことなので。

はい~ 栗ご飯 出来上がりましたよ~

大好きなサンマの塩焼きと最高やわ~


スポンサーサイト
NoTitle
恐ろしいようですね~(>_<)
私も 反省です!
栗を1度冷凍すると 綺麗な色になるとは初めて知りました\(◎o◎)/!