2014.03/26 [Wed]
春の芽吹きがいっぱいです!
これ、なにか分かりますか~


答えは、ライラックの蕾です。
開花 間近ですー 旦那はんも、とても楽しみにしています。

こんな感じに 大きくなってきています。植えて3年目です。

三つ葉の新芽が、軟らかくて美味しいんですよ。
みつばは、ビタミンAが豊富に含まれており、目や皮膚の粘膜を保護します。
そして、視力低下や肌のトラブルに有効です。
鎮静効果があるので、不眠症やイライラの解消に良いようです。
そして 鉄分が多いので、ヘモグロビンが増え、貧血も改善されると言われています。
また、肝臓で出来た胆汁を腸に送る力を増強しますので、肝臓にも良いとの事。

採れたてみつばで スープを作りました~

今朝の朝食は、ドンクのバケットを軽く焼いて
レタスとトマトそれに生ハムを挟んでモリモリ

スープは、新玉ねぎのスライスとワカメと三つ葉です。

我が家では、毎朝紅茶を飲みます。

今朝TVで紅茶の話しをしておりましたが・・脳の中枢が活性化されて
話す意欲が出てきて・・
会話が、少なってきたご夫婦に良いそうだ~~~
今日は、花友の家へ行く予定でしたが・・雨だったので
先日近くで見つけた タンポポを水彩で描いてみました~


スポンサーサイト
NoTitle
効能がこんなに多いとは知りませんでした。
そういえば、ハーブですものね(^^)
タンポポの絵、素敵ですね‼
もう咲いてましたか〜?