2013.12/24 [Tue]
やっぱ、土鍋は良いよ~
夕方の更新です~
今日は、朝から歯医者へ行って来ました~
近くに たくさん歯医者さん有るのですが・・
20年前に住んでいた所の 歯医者まで行ってます。
どこも悪くは、無いのですが
突然電話が掛かってきて、検診です。
先生も、相変わらずお元気です。
「後、10年入れ歯にならない様にね!」 「はい!」
しかし、生きてるか分かりませんけど。。。

声をおとして・・ 「先生は、何年生まれ?」と、ひそひそ。

みやこ草の耳のところに寄って・・「22年生まれ~」 大体そんなもんかいな~

「僕も、頑張ってるから・・元気でおろな~」 は~い!

長いこと転勤で会って無かったけど
なんや、何時行っても親しげにいろいろしゃべってくれはります。 ユニークな先生です!

20年前に、みやこ草の親不知抜いてくれたんも
ちゃんと、覚えておられますー
横から、生えていて 抜くのが凄い大変だったのですよ~
昨日の朝、牡蠣とサザエが届きました~

久しぶりに、土鍋を出しましたよ~
朝ドラの ごちそうさんで 偶々・・牡蠣の土手鍋食べてたんです~

タイミング良過ぎやわ~

お知り合いの方が 71歳で亡くなられ 昨日は神戸でお葬式でした。
帰宅してから、殻を外してくれた旦那はんですが~~~
下手くそ過ぎて。。。アハハ 見て分かるでしょう~

みやこ草の 味付けはバツグン! でしたよ~
昆布だしで、白みそ・赤みそ・砂糖少々・酒
牡蠣・白菜・ネギ・生しい・木綿ドーフ・水菜が有ったので入れました。
牡蠣は、旦那はんしか食べませんでしたが
その他の野菜・トーフだけで充分美味しかったです。
やっぱ、土鍋は良いわ~ まったりとろ~りで 温まるわ~~~

IH コンロ なので、土鍋仕舞いこんだままでしたが
テーブル用のガスコンロで充分ですね~
これから・・お鍋の時は、ステンより土鍋にしますわ~(冷めずでgood )
読んで頂き有難うございました。プチして頂けると嬉しいです!

スポンサーサイト
NoTitle
毎週通っていたことを思いだしました
優しい先生だったけど、グイグイ削るので
ひきつけ?を起こし、過呼吸になってお世話に
なったことも、、、
一生自分の歯で過ごすためには
時にはメンテナンスも必要ですよね
わかっているけど・・・
牡蠣鍋、イイお出汁が出て美味しそうですね