2013.10/30 [Wed]
動いているのが好き!
ムギセンノウ 5月にアップしました~

採っていた種を 2週間前に蒔きましたら
出てきましたよ~ ムギセンノウの赤ちゃんです。


たよりなげな・・可愛いピンクのこの花大好きです~
来春沢山咲いてくれそうです。

さてさて、 ず~と芋掘りが出来ずにいましたが
昨日の朝 おっちゃんがやって来て
「今日の午後から芋掘りしよう!」
一昨日会った時は、まだ雨で土が濡れてるから
土が乾かないと 出来ない!! との事でしたが・・
何だか、雲行きがあやしくなってまた、雨になりそう。。。
で、芋掘り決行しましたよ~

まず、蔓をカットしまして~

おっちゃんの指導の元 掘ります。

おっちゃんは、先生です。「見ときや~ こうするんやで!」
上手く、芋を切らないように上手です~
で、言われるように やってみましたよ~
あまりにも、大きくてたまげたなーし
見てくなんしょ~~~


うわ~ デカ過ぎやわ~

おっちゃんは、「大きいのが獲れて気持ちが良い! 」って。。。
何度も何度も・・・言いまする~ あはっ。
しかし、これ! デカ過ぎではごじゃいませんか~ あはははは

玄関前に干しておりまするよーーー
おっちゃんは、洗ったらアカンで! 干して籾殻の中に入れとくんやでと
籾殻もたくさん用意してくれていました~ おっちゃんの言うとおりにしないと。。。
怒られますーーー なんせ、野菜作りの先生ですから~~~

これ、普通の大きさに見えてるかもしれませんが
うんにゃ~ ほゞデカ過ぎ! 25㎝~ 27㎝の大きさですよー

3人で芋掘り・・・楽しかったわ~

早速、夕飯にから揚げと いただきましたよー

鳴門金時ですー

息子が 砂ずりとモヤシ炒め作ってくれました。


今日も、いっぱい働いて・・


スポンサーサイト
でかっ!凄すぎです。
私も芋掘りをしたことはありますがこんな立派なのは見たことがありません。
息子さん、お料理もするんですね〜。