2013.05/06 [Mon]
なんでも、挑戦しています!
晴天が、続いています。
大阪から、持参した大好きな白いバラが
咲きだしましたよ~

このバラは、もう、10年の古木です。

不思議なんです~ 今年は、薄いオレンジかかっています。
まだ、蕾状態なのですが・・多分、オープンガーデンまでには持たないかも。

先日載せた、クレマチスが蕾を4つ残して満開状態です。

中庭の、地味なアヤメも沢山咲き出しました。
若い息子は、バラは好きですが・・この花はお好きでない


先日、お散歩で見つけたダンゴの葉っぱ

この葉っぱで、初めて柏餅を作ってみました~

上新粉に白玉粉を少し入れて水を少しづつ入れて煉り~の
腕と指が痛うて・・辛いわ~~~

田舎には、近くに美味しい和菓子屋さんが無いので
初めて、手作り柏餅を作ってみましたよ~
餡子から、作りたかったのですが・・売って無くて残念!
仕方なく、作られた餡を購入。
数種類の中から、山口県で作られたあんが美味しそうだったので。
決め手は、職人が丹精込めて
みやこ草は、何でも一生懸命が好き!なので、魅かれるなー


流石 美味しかったです~ 餡子

お餅も、美味しかったですよ~

また、来年も子供の日に作ろうと思います。
昨夜は、3人揃って 広島焼きを作りました~
いつも、関西風なのですが前日の夜
マチャアキのチュ-ボーですよーで、広島焼き作ってたので。
広島焼きに挑戦してみましたが・・
難しかったですわ~ 返しがね~関西風は簡単ですが・・
焼きそばを入れてモダン焼き風に
キャベツの千切り・最後に卵を鉄板の上に割り入れ
その上に焼いたお好み焼きをのせて
また、ひっくり返すんですね~~
とても、難しかったけど・・
3人で楽しみながらワイワイと焼きましたえ~


バイトの帰り息子が買って来てくれた


今夜も、我が家は細やかな幸せじゃな~~~

読んで頂き有難うございました。プチして頂けると嬉しいです!

スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます