2017.08/23 [Wed]
伊吹山・・③
お盆が過ぎてから・・毎日、猛暑が続いています。雨も全く降らず・・

こんな中・・旦那はんは、朝から大好きな

山登りの記録最後になります。

9合目付近から、頂上辺りの花畑
以前は、もっとたくさんのお花が咲いていましたが
鹿が花芽を食べるそうで、少なくなってビックリ!
鹿除けの策がしてあり扉を開けて山頂へ・・(以前は策などなかったのに。)
今回は、 4合目辺りから鹿の糞尿の臭いが続きました

シモツケソウ

シモツケソウ

シモツケソウ

シモツケソウ


コオニユリ 下の方でも見ましたが・・

ウツボグサ

ツリガネニンジン

メタカラコウ

メタカラコウ

ミヤマコアザミ

キンミズヒキ

瑠璃トラの尾

はい~やっと、山頂です! 喜びもひとしおでございます~
前回の時は、上り下りで5時間弱でしたのに。。。
今回は、上りだけで5時間も掛かりましたのよ。(撮影しながらなので・・)
前回は、3合目までのリフトと 40代の年齢でしたゆえ。

山頂で家族写真をよそのおっちゃんに撮ってもらいましたが・・
こちらは、息子に撮ってもらった火照った顔のみやこ草

前回の時も汗いっぱいかいた後の かき氷が美味しかった~


かき氷屋のおばちゃんが、
腰がイタタのみやこ草に湿布薬2枚くださいました~


もう、2時になってますし・・みやこ草は、下山するパワー無し。
バスで降りることにしました~
コースが3つ有りまして・・20分コースを選んでバス乗り場まで
これが、また・・ハードでした。脹脛に響きましたよ~~~

伊吹山を後にして

琵琶湖の側の長浜のホテルで宿泊
ゆっくりと、筋肉疲労した足腰を 温泉で癒して。。。

本日は、中華料理をいただきました~♪







どれも・・大変おいしくいただきました。

ジャスミンティーが出て 最後にデザート色々選べますが・・

食いしん坊なので、ぜ~~~ぶオーダーしました

とっても、美味しかったです~ もう、お腹が苦しくて パンパンですわ~

厳しかった伊吹山・・夏の良い思い出になりますわ~ めでたしめでたし

前回一枚も撮れなかったお花の写真も撮れて最高に嬉しいです♪
最後に、付き合って登ってくれた旦那はんと息子に感謝です

今度は・・何処の山に行こうかな

スポンサーサイト
最新コメント