2012.10/30 [Tue]
懐かしき秋吉台
昨日午後から ビオレの花を植えている所へ
突然 お友達が来てくれました~(絵画でお知り合いに)
幼稚園の園長さんをされていたんですよ~
この方とは 花友でもあります!
こんなん持って来てくれました~ (お家の庭に生った柿)
栗の実は 自分の山で採れたものです!
他にもブロッコリーの苗と大好きなスナップエンドウの苗を持って来てくれました~

最近栗ご飯は何度も作ったので 今日は、湯で栗にしましたよ~
柿は胡麻が入ってて甘~~~い!どちらも、味が濃くておいちかったです~
昨日忘れていましたが・・
25年も前に友人から・・
宮島のお土産にと頂いたもの(下の方 年期がはいってますでしょう)
毎日使うものなので・・丈夫で長持ち(人もこうありたいですが~)
今回は、私めが友人達と 自分用とに購入しましたえ~
この杓子 とても使いやすくてお気に入りなんです~

さてさて次の地は 山口県 錦帯橋です!

此処でランドセルを背負った小学生達に会いました~

写真撮りたかったのですが・・
若いツバメに辞めとけ~と、言われましたんです
重たそうな荷物を持ちふらふら歩いている女の子に話しかけてみました。
みやこ草・・「毎日此処を通って学校言ってるの?」 女の子・・「 うん!」
後ろから 権太そうな男の子2人も来ました!
2人とも 傘を錦帯橋の上で滑れせながら・・競っています ダハハ
男の子は、無駄な遊び(無駄な事)をするのが好きでして~~~
おばちゃんのみやこ草は・・ 「そんなんしたらお母さん怒るでー」
「破れてしまうやん!」 と、言ってしまいましたわ~
その時遅し 傘 もう壊れていましたわ~
あちゃ~
ここでも・・ 若いつばめに注意されました~ みやこ草シューン ええやんか~
ついつい、男の子を見ると・・我が子の幼少期とダブってしまいますな~~~
さてさて、次に走るは 懐かしの秋吉台です~
大昔・・中学の時 修学旅行で来たことがあるんですよ~
めちゃ 懐かしいわ~~~

夕暮れの秋吉台

すっかり暗くなり 山道を ホテルまで車を走らせ
ガソリン入れるとこも無いし・・・不安! そして怖~~~い
1時間程走り
やっと、スタンド見っけー
其処から、20分走りやっとホテルへ到着しました!
フグ料理のオンパレードでした~
フグ刺し・お造り・松茸の土瓶蒸し・松茸の網焼き・とらフグの唐揚げ・松茸の天ぷら
伊勢海老のクリーム焼き・松茸の釜飯他でした~
少しだけ・・こんなんです~



どれもおいちかったです~~~
食べ過ぎて・・・もう! 動けませ~~~ん 苦しい~~わ
だって、残したら 作って下さった人に悪いでしょ~~~頑張りましたえ~
突然 お友達が来てくれました~(絵画でお知り合いに)

幼稚園の園長さんをされていたんですよ~
この方とは 花友でもあります!

こんなん持って来てくれました~ (お家の庭に生った柿)
栗の実は 自分の山で採れたものです!
他にもブロッコリーの苗と大好きなスナップエンドウの苗を持って来てくれました~


最近栗ご飯は何度も作ったので 今日は、湯で栗にしましたよ~
柿は胡麻が入ってて甘~~~い!どちらも、味が濃くておいちかったです~

昨日忘れていましたが・・

25年も前に友人から・・
宮島のお土産にと頂いたもの(下の方 年期がはいってますでしょう)

毎日使うものなので・・丈夫で長持ち(人もこうありたいですが~)
今回は、私めが友人達と 自分用とに購入しましたえ~

この杓子 とても使いやすくてお気に入りなんです~


さてさて次の地は 山口県 錦帯橋です!

此処でランドセルを背負った小学生達に会いました~

写真撮りたかったのですが・・
若いツバメに辞めとけ~と、言われましたんです

重たそうな荷物を持ちふらふら歩いている女の子に話しかけてみました。

みやこ草・・「毎日此処を通って学校言ってるの?」 女の子・・「 うん!」
後ろから 権太そうな男の子2人も来ました!
2人とも 傘を錦帯橋の上で滑れせながら・・競っています ダハハ
男の子は、無駄な遊び(無駄な事)をするのが好きでして~~~
おばちゃんのみやこ草は・・ 「そんなんしたらお母さん怒るでー」
「破れてしまうやん!」 と、言ってしまいましたわ~

その時遅し 傘 もう壊れていましたわ~

ここでも・・ 若いつばめに注意されました~ みやこ草シューン ええやんか~

ついつい、男の子を見ると・・我が子の幼少期とダブってしまいますな~~~

さてさて、次に走るは 懐かしの秋吉台です~
大昔・・中学の時 修学旅行で来たことがあるんですよ~
めちゃ 懐かしいわ~~~


夕暮れの秋吉台


すっかり暗くなり 山道を ホテルまで車を走らせ

ガソリン入れるとこも無いし・・・不安! そして怖~~~い

1時間程走り

其処から、20分走りやっとホテルへ到着しました!

フグ料理のオンパレードでした~
フグ刺し・お造り・松茸の土瓶蒸し・松茸の網焼き・とらフグの唐揚げ・松茸の天ぷら
伊勢海老のクリーム焼き・松茸の釜飯他でした~
少しだけ・・こんなんです~



どれもおいちかったです~~~

食べ過ぎて・・・もう! 動けませ~~~ん 苦しい~~わ

だって、残したら 作って下さった人に悪いでしょ~~~頑張りましたえ~

スポンサーサイト
こんにちは
年々遊園地より温泉とか観光地巡りの方が興味がでてきます。(^O^)