2017.02/03 [Fri]
節分の恵方巻
今日は、とっても良いお天気で切り干し大根も上手く干しあがりました。
隣の空き地の白梅も 先日からだいぶ開いてきています🎵

側に行くと良い香り~~~

そして、先日アップした我が家のアロエに花が咲いています。

とっても可愛いお花ですね


さてさて、今日は・・節分
毎年恒例の恵方巻を今年も作りました~

一昨日の日、きれいな生の穴子が売ってましたので購入
帰宅して、直ぐに・・醤油・酒・味醂に数時間浸けて置き
夕方、グリルで素焼きして冷蔵庫へ。。。

今朝は、一番に素焼きしていた穴子に醤油・味醂・酒を塗りながら焼き上げ
我が家の家族は、穴子の入った恵方巻が好物なんです~(高いけど)

生のお魚やお肉入りなど・・この頃は様々なれど
昔ながらの、椎茸・かんぴよう・高野・卵・ミツバ・穴子で・・


生ものは無し、みな火を通しておりますよって・・残っても明日だって美味しいの

5合のお米から こんだけ巻きました。6本ですわ~

昨夜の鶏野菜に おトーフとえのき・ネギを入れて簡単に。。。
先ほど、息子は・・・北北西を向いて 無言で願い事を思い?
1本丸かじりして仕事へ行きました。
今日も、こちらのお店では・・いろんな恵方巻が山と売られておりました~
関西では、毎年・・恵方巻を必ず食べております。
関東の方は、まだ・・一度も食べたことが無いって人がおられるようで
ささ、これからみやこ草も沈黙でいただきま~す


今日は、朝から超多忙でした~
恵方巻の具を煮て・・友人とこへ届け物して その足で郵便局の用事
図書館→お買い物・・洗濯をとりいれたたむ間無しですわ

来客一人 電話も3人から掛かって来てバタバタの一日でした。
今日も、


本日の甘いもんは、パオ・デ・ロのシュークリームです。

皮がサクサクとしてて、中のクリームも美味しい~


スポンサーサイト
NoTitle
さすがお姉ちゃんや
恵方巻きは手作りなんやね^^
息子さんも活力ついて元気いっぱいでお仕事行かれた事でしょうヽ(^0^)ノ
私も生粋の関西人やしね
恵方巻き、いただきましたよ!
思いっきし喋りながらね
だはははは~!
黙ってられまへんねん(爆)