*Admin
|
*Write
|
*Edit
その日暮らし
Archive [2012年07月 ] 記事一覧
マイガーデン
マイガーデンの一部です! それでも・・・虫にやられました! (ブヨに噛まれて3日目)不思議な事に・・・毎日ジャスト5時に目が覚める。と、ともに完全装備して (虫予防と日焼け予防)お花たち・野菜の水やり・手入れ・野菜の収穫に毎日1時間以上かかる。 6時過ぎたら・・・日差しがカーと暑くなるのがわかる。 水やりが終わる頃には、頭が汗で 次に、洗濯と朝食の準備にバタバタ 7時に朝食を摂る主人の為に・...
2012.07.31
[
ガーデン
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
収穫したかぼちゃたち
全部収穫したかぼちゃ 数日前に、1個を試しに収穫したので 本日は残りの7個2人に欲しいと言われているけど・・・どれにしようかな?きゅうり・トマト・ゴーヤなら食べきれないほど採れるので差し上げるのいいけど・・・かぼちゃは、かなり保存がきくらしいので。丸ごとあげるのも ちと・・・大きいのを半分ずつでもいいかな。 外は暑くて お買い物に行くのがイヤなのでカレーにしました!山の上のお友達が、自家...
2012.07.30
[
ガーデン
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
虫たちの訪問
昨日、ロンドンオリンピックが開幕 開会式をTVで観て、毎日見ている梅ちゃん先生も見てから・・・(今日は遅れて放送)主人の車に乗せてもらい神戸まで。 ほんとは、休みなのに忙しくて今日もお仕事。しかし、少しだけお付き合いしてもらってから中華街で3人で昼食。お財布は主人モチ・・・あれこれ、用事を済ませ 沢山のお買い物をして7時前に帰宅。神戸の街は人・人・人でいっぱい。 夏休みなので子供連れも多い。セン...
2012.07.29
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
今日のマニュキュアは・・・
夏らしい色 どれにしようかな? また、新しく購入 本日は、人差し指の色に決定!飽き性なので・・・新しいもの買ってしまう。 ちと田舎暮らしは、平凡あまり変化も無いけど・・・その中でも、自分なりにいろんな事に挑戦せねば・・・ちなみに、脳を若く保つには・・・ 30分以上歩く。好奇心をもつ。外見を気にする。などまだまだ、沢山有りましょうがテレビで偉い人が言ってました。本日の収穫 もう食べきれません 近...
2012.07.27
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
メロン 3兄弟
今月に入って、メロンがお中元で次々に届きます! なんと、6個目です 左の夕張メロン そろそろ食べ頃かな。まだ、冷蔵庫の中にも・・・ この時期は,集中してしまいます。 家族で喜んでいただいています!! やりくり上手な私は?? ただのケチなのか・・・普段高価なメロンは買いません! なので、いただき物の時だけ・・・普段は、安いアンデスメロンにします! アンデスも、なかなか美味しいですよね。今日も暑...
2012.07.26
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
オクラの花が咲きました!
朝だけ咲いているオクラの花 お昼にはしぼんでいます。...
2012.07.25
[
ガーデン
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
おばんざい
今年もゴーヤが出来ました! 自家菜園の初物です。早速採れたてのゴーヤでチャンプルを作ってみました! やわらかくて、とても美味しかったです~ ゴーヤチャンプルがあまり好きではない 若い息子も、おかわりしてくれました~勿論、主人も・・・ ...
2012.07.24
[
料理
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
おばんざい
今年初めて 収穫したかぼちゃを出し汁・みりん・砂糖・薄く口醤油で煮ました!やっぱ、違うね~ メチャウマ ボーノ 次のお惣菜は、自家製トマトのみで 煮込んだミートボールこれも、さっぱりとメチャウマ 久しぶりに、キレイなイワシが売られていたので地元の生姜と南高梅・濃い口醤油・酒・みりん・砂糖で煮た。 ボーノ 美味しすぎだわー 私ってなんて 料理上手なんやろー ナヌ 手前味噌ですと・・・大阪に居てた時...
2012.07.23
[
料理
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
ほんの・・・ タマの ヨガ教室
朝から近くのヨガ教室へ行って来た。 通い始めて1年になる。先生は、東京から来た40前の女性。(生まれは和歌山らしい)どこから見ても、地のおばさん・・・すっかり此処がお気に入りらしい。 何時も素顔でメーク無し・・・こちらの人はほとんど ノーメーク 一般的には、人に素顔見られるのイヤ(同性にも) な人が多いはずやのに・・・こちらの人は、化粧していない人が多い・・・ビックリヨガをした後は、体が心地よい ...
2012.07.21
[
日記
]
TB(0)
|
CO(1)
*PageTop
ウォーキング
コレステロールがずーと前から高め・・・かなり善玉が高いのであまり心配せず・・毎日、好きな物を食べて 至福の時です! 血圧も異常なしでした! 太りたくないので、毎日夜 食事後30分程歩いています。昨年は、暗い夜道を歩くのが(田舎は暗い)怖くて・・・全く歩かず。田舎は、車 が、 自転車 代わりです。今年は、少し慣れてきた・・家の上側に大きなグランドが有るので 週3・4回 ライトアップ されるし ...
2012.07.20
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
ばあちゃんからの宅急便
石川のばあちゃんから ちょこちょこ美味しい物が届く! おもにフルーツ今朝も、 メロン・もも・温室みかん・・・みな好物だ~ いつもありがとう!! 感謝!! 今日は、午後から日本画教室の日 こちらに来て 近くに洋画教室が無くて・・・絵が好きな私は、 仕方なく 日本画の教室に ・・・ 1年3か月経ちました。描くことは大好きでも・・・ 日本画の工程がどうしても好きになれません!私は水彩画が性格に合ってい...
2012.07.19
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
お料理のお誘い
こちらに来たらいろんな会に 誘われる。今日も ○ ○ 会養成講座に サ ソ ワ レ タ1年間養成講座に通いカリキュラムにそって勉強。その後、会員になり料理を作るそうだ。 img src="http://static.fc2.com/image/e/257.gif" class="emoji" style="border:none;" />ちょっと知り合いになったら、何でも勧められる。来週の日曜日も朝から自然食の料理教室に誘われている・・・有無を言わさず参加させられる羽目に・・・(...
2012.07.18
[
料理
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
手作りの簡単塩麹
半年前に作った 塩麹が 昨日で無くなった。幸いなことに プチ田舎暮らしも 良いことが沢山ある。近くに(車で10分程) お味噌を造ってるいるところが有りまして・・・新鮮な出来立ての麹が手に入るので、 冬は米麹の甘酒を時間を掛けて何度も作った。 超ウマ 言わずと知れた 鳥肉・豚肉・お魚にも美味しいけれど・・夏場は、あっさりした塩麹のお漬物が最高! 家庭菜園で採れれたきゅうりは尚更どすえ。てな...
2012.07.17
[
料理
]
TB(0)
|
CO(1)
*PageTop
美白クリームあれこれ
毎日空気の良い太陽の下での菜園とお花の手入れは厳しいものがありまして~~日焼けとシミが(怖いのですー) 日焼け止めクリームをしてサングラスにデカい帽子をかぶっていてもメチャメチャ焼けるしシミが心配!・・・ どんなに焼けてもシミにならない人がウラヤマシイ。いろいろと美白には気を使っています~ 少し前までは、近くの酒蔵で仕入れた酒粕でパック(大阪の友人が薦めるので)半年続けたけど・・・?? 私には今...
2012.07.15
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
今日も雨・・・
こうも毎日雨ばかりだと愛しい野菜たちが心配だ~近くの直売所に沢山の野菜が安価で売られているけれど自分で苗から育てた野菜たちは子供みたいに愛おしいわ~やっぱ、愛情が湧くのよ~ 手塩にかけた無農薬の野菜がこの雨で少し弱ってきたかな・・先日の突風で今にも倒れてしまいそうなトマトの枝今では森のように大きく成長してるのでか弱い女の力(?) ではどうにもならず・・明日は、主人が休みなので手伝ってもらいましょう...
2012.07.14
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
朝焼きのパン
昨夜は、凄い雨風で3時に目が覚めた・・・朝出来立てのパンを食べようと思い材料をパン焼き機にセットして再び寝た。美味しい出来立てパンと自家菜園の採りたて野菜の超ウマサラダと紅茶で、また今日も一日がはじまる。昨夜の突風で菜園の大事なトマトや、植木たちも全て南の方向からから北方向へと傾いている。現在雨は止んでいるが、風は相変わらず強くて・・・心配だにゃ~ 今朝のTVニュースで、九州地方熊本・大分の今まで...
2012.07.12
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
あさイチで糖尿病・・
あさイチTVで糖尿病から失明になりかけた方の話が・・今、糖尿病予備軍も多いとのこと。我が家は亡父と5歳上の兄が糖尿病でして私はコレステロールと血圧も高めだけど・・今までの内科では薬の処方無し。13年前から狭心症みたいに胸が痛くなることがあり、ニトロを携帯している。ほとんど口にする事はないが、お守りに持っていると安心だ。因みに亡き母は心臓が苦しくなると、よく口にしていたので遺伝なのかもしれませんね。...
2012.07.11
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
わき芽したトマト
トマトを植えてしばらくすると脇芽が出てくるので、気を付けてそれを取る。苗は4本しか買っていないのに、せっせと脇芽かきした分が大きくなって・・成長した脇芽が今は沢山の実をつけています! 今日、下の部分の茂った葉っぱをカットして気が付いた。団子みたいに桃太郎がくっついて出来ている。ミニトマトは長く下に伸びてきちんと実を付けてるのに・・桃太郎は、狭苦しくくっついて出来るのかしら? それとも、何か異常なの...
2012.07.10
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
超晴天だ~
今日も早起き、洗濯2回家庭菜園トマトときゅうりの収穫。それから、かぼちゃ8個の方へ行き収穫時期のチェックをしたら・・葉っぱがうどんこ病になってたので、カットした。葉っぱカットしても大丈夫かしら? 少し心配。今日は、メチャ良い天気なので家族の布団を干す。部屋中拭き掃除して、お風呂も床や椅子・壁もカビキラーした。梅雨時は直ぐにカビて汚れが気になる。毎日掃除してても今一でして。一番嫌な作業です~ 家族で...
2012.07.09
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
ミニ菜園の様子
今朝も5時半に起床 洗濯をしながら朝食の準備をして、庭の見回りへ・・大きくなったきゅうりと赤く熟れたトマトの収穫嬉しいわ~実ってくれてありがとう!昨日、ご近所の方にきゅうりとトマトをさしあげ喜んでいただけました~ かぼちゃも大きいのが8個(20センチ程)収穫が楽しみ。収穫時が難しそうだけど・・茎の色が変わっていないので、もう暫くかかりそうだわー もうすでに2人から欲しい!と、先約が・・・・昨年は、...
2012.07.08
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
青い空が待ち遠しい日々
昨年の梅雨には、参りました。新築のせいかあちこちにカビが発生・・・往生しましたわ床下に強制換気を付けてもらい今年は、今のところ大丈夫の様ですがハラハラ晴天の日は、真冬でも毎日窓を開けていますが梅雨の時期は開けないようにしています。家庭菜園のトマトも沢山出来て食べられない程なので冷凍しています。その他きゅうりにピーマン、大きなかぼちゃも7個できています。ゴーヤは、まだまだ・・・今日、見たら唐辛子程の...
2012.07.06
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
ご挨拶
はじめまして大阪から・・プチ田舎に移住して1年になりました。長い都会の便利な暮らしから こちらでの暮らしは、ギャップ大です。青い海と空、緑広がる山が綺麗です。ガーデンづくりに精を出し沢山の花と野菜少々・・今年もトマトが、た~くさん収穫できています。帽子と手袋でカバーしてても焼けるので。。。息子に教わりながら初めてのブログに挑戦しています。これから、庭も紹介していけたらと思いますので、よろしくお願い...
2012.07.03
[
日記
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
|
*BlogTop
|
ご案内
プロフィール
Author:みやこ草
庭に、いっぱいの花を咲かせ♪
その花たちを撮影して楽しんでいます。
趣味の水彩画も時々描いてアップしています。
最新記事
秋の庭花と眼底検査・・ (09/18)
ガーデンの花と自家製野菜で・・♪ (09/13)
余韻の駒ケ根と亡くしてわかること。 (09/10)
ピンク系のお花と東北土産 (09/06)
今咲いてる青い花と収穫野菜♪ (09/03)
最新コメント
みやこ草:節分の恵方巻 (02/06)
ako:節分の恵方巻 (02/06)
みやこ草:節分の恵方巻 (02/05)
素流人(ソルト):節分の恵方巻 (02/05)
みやこ草:節分の恵方巻 (02/05)
ノンビリサン:節分の恵方巻 (02/05)
みやこ草:節分の恵方巻 (02/05)
月別アーカイブ
2019/09 (5)
2019/08 (6)
2019/07 (8)
2019/06 (1)
2019/05 (5)
2019/04 (3)
2019/03 (4)
2019/02 (6)
2019/01 (7)
2018/11 (6)
2018/10 (5)
2018/09 (4)
2018/08 (7)
2018/07 (9)
2018/06 (9)
2018/05 (8)
2018/04 (9)
2018/03 (11)
2018/02 (9)
2018/01 (13)
2017/12 (4)
2017/11 (10)
2017/10 (10)
2017/09 (9)
2017/08 (7)
2017/07 (10)
2017/06 (8)
2017/05 (8)
2017/04 (9)
2017/03 (10)
2017/02 (10)
2017/01 (13)
2016/12 (8)
2016/11 (9)
2016/10 (10)
2016/09 (12)
2016/08 (10)
2016/07 (11)
2016/06 (9)
2016/05 (8)
2016/04 (11)
2016/03 (15)
2016/02 (16)
2016/01 (13)
2015/12 (11)
2015/11 (17)
2015/10 (12)
2015/09 (14)
2015/08 (13)
2015/07 (16)
2015/06 (14)
2015/05 (12)
2015/04 (14)
2015/03 (13)
2015/02 (15)
2015/01 (15)
2014/12 (14)
2014/11 (12)
2014/10 (11)
2014/09 (12)
2014/08 (18)
2014/07 (18)
2014/06 (15)
2014/05 (16)
2014/04 (28)
2014/03 (27)
2014/02 (20)
2014/01 (24)
2013/12 (18)
2013/11 (17)
2013/10 (21)
2013/09 (18)
2013/08 (18)
2013/07 (29)
2013/06 (25)
2013/05 (23)
2013/04 (25)
2013/03 (30)
2013/02 (28)
2013/01 (28)
2012/12 (23)
2012/11 (28)
2012/10 (27)
2012/09 (30)
2012/08 (26)
2012/07 (22)
カテゴリ
未分類 (34)
日記 (811)
ガーデン (167)
料理 (115)
水彩画 (65)
ただいまの時刻は…
絵文字
リンク
会社でもうちでも料理♪♪♪
あの日見たひまわりの花を忘れない
故郷指宿で田舎暮らし
そふぃーおばさんの晴れたり曇ったり
風になって〜
旅ブロ ネットの駅
光と・・風を感じて・・・♪
いいかげん de イイ感じ
いま、ここにいる
裏山のさんぽ
Bee Photography八王子四季折々
pekoBAR
季節を追いかけて。
小窓からみる風景
震災をのりこえて 阿部健一 ギャラリー 絵画 KENICHI ABE GALLERY
自然体がいいなっ・・・・
山 と 海
Once in a Blue Moon
北国の生活あれこれ
楽しいスケッチ ---- Sketch Meets Fun -----
日々興味津々
Have a break.
綿毛たんぽぽ の 風任せ * 発芽ばなし
泉のほとりでひと休み
素の暮らし
共に励み 共に成長を導く 大阪市曽根崎の税理士ブログ
ぶら~り 風まかせ 空まかせ
つれづれ絵日記
Big Bobbyの日記
なべちゃんの気まぐれ日記
桃色日和
里山を素敵なローズガーデンへ
お茶にしまい♪
写真館 美しき富士
N a t u r a l G a r d e n ~ 春 色 が 咲 く 日 ま で
ぴあ がるてん
さすらいひとり旅
昨日も今日も明後日も!
パンダ保育園
やまのぼりCOLOR
気ままにろっくんろ~る!
さとこ、冥走の人生劇場。
お千のブログ
アトリエのつぶやき
渡邊むく俳句ブログ~まあおたいらに~
Paradise of the Wild bird…野鳥の楽園…
風の吹くまま きまぐれ雑記帳
キーサンの今日の出来事、ぼやき
凜として丹波布 Eight of Vega
管理画面
リンクフリーです。
右サイドメニュー
検索フォーム
最新コメント